QRコードから登録
LINE BODEN
公式アカウント
「ID検索」→「@bmwboden」で検索でも登録できます。
BODEN BLOG
ボーデンスタッフのブログ
北海道にBMWの良さを広めたい!札幌のBMW専門店・インポートカーBODENのブログでは、
BMWの情報や、店のお知らせ、BODENのスタッフを知って頂くため日々の出来事をご紹介します。
「北海道にBMWの良さを広めたい!」札幌のBMW専門店・インポートカーBODEN(ボーデン)橋本圭市の社長ブログ
2025.05.22
みなさんこんにちは!
札幌のBMW専門店 BODEN(ボーデン)の橋本です。
すっかりご無沙汰してしまっておりますが、BMWの情報はYOUTUBEの「BODENチャンネル」にて毎週発信しておりますので、是非そちらもご覧ください!(チャンネル登録、お願い致しますm(__)m)
最新情報とか、試乗記、購入・維持に関するお役立ち情報などは、半分ユーチューバーになりつつある、飯島店長・ミスターBODEN米山・新人営業マン成瀬に任せて、
私は、、、隠居のおじいさんみたいに、徒然(つれづれ)なるままに、、好き勝手書いてみようかな・・(笑)
いきなり好き勝手ですが、、お付き合いのあるBMW正規ディーラーの国際興業様から、BMWのEV・BMW iX(アイエックス)のデモカーをお借りする機会がございました。
飯島店長が借りて来たのですが、、BMWのEVは当社のお客様向け代車のBMW i3(アイスリー)しか乗ったことなかったので、凄く興味あったんですよね。
「お~!iXだ~!すげーっ。イイジマン、明日のゴルフ行くときさ~、これで迎えに来てよ!そして、運転させて!」
たまたま翌日の定休日に、彼とゴルフに行く約束をしていたので、ジャイアンぽくお願いしてみました(笑)
翌日、早速運転席に座ってみると、
「ほ~。いいねー!シートもフワフワして高級感あるね!デザインはでっかいi3みたいだね~。系統が一緒なのが分かる。」
走りだすと、、フィ~ン・ヒュロロロロ・・・みたいな近未来な音が・・・。
「お~、、やっぱこの音か。選タクシー音(笑)」
「これ、前にポルシェの営業マンにタイカン乗せてもらったことあるけど、おんなじ音してたよ。。近未来感あっていいけどね。」
高速を自動運転で走ってると、超快適です。
航続距離、496キロってなってるけど、盛ってる感じはなくて実際にそれくらい走りそうな雰囲気。
500キロも走れればガソリン車と同じ感覚で運用できますね~。
「イイジマン、、これちなみにいくらすんの?1000万くらい?」
「いえ、これは中間グレードのxDrive50っていうタイプで、バッテリーも大きいし、パワーもあるので1500万します。」
「ゲッ!高っ!!1500万か~。いいけど、1500万も出すならなー、、もっと刺激的で面白いクルマいっぱいありそうだよね。」
「でも社長、これこそ値落ち凄いんで、、中古なら5000キロとかの新車みたいなやつが半分以下で買えちゃいますヨ」
「お~、マジか。。EVこそ中古で買わないとダメだね~」
BMW iX・xDrive50は2つのモーターで4輪を駆動していて、そのパワーはなんと530馬力!
踏めばめちゃくちゃ速いんですけど、大容量バッテリーのせいかその重量は2700キロもあります。
「イイジマン、、超速いんだけどさ~、そしてメチャクチャ快適なんだけどさ~、、、これなんか違うんだよなー。なんだろうね、、、、。」
「i3は軽くてキビキビして、それはそれで面白いんだけどね、、この車は重くて、がっしりした重厚感みたいなもの。。なんだろう、、、。」
「あっ、そうだ!ちょうど昨日、NETFLIXでアレ見たんだよ!アレ! 新幹線大爆破!」
「このちょっと踏んだ時の・・「ゴウン・・」ていう音だったり、シューっと加速してく感じ、コレさ~、電車だよね。電車。しかも電車の中でもとびきり速くて快適な新幹線!」
「なんか新幹線のグリーン車の中で会話してるみたい。」
「社長も見たんですね!オレも見ましたよ!そうですね~新幹線感ありますね~。ところで内容どう思いました?」
・・・なんて、、そこからは「新幹線大爆破」の感想をお互い話してるうちに、いつの間にかゴルフ場に着いてました。
「イイジマン運転させてくれてありがとう・・・。でも、、もういいかな。いい体験させてもらったけど、もう1回ステアリング握りたいと思わないなー。。なんだろうね~、、BMWって一度乗っちゃうと絶対すぐに乗りたくなって、、何年も飽きがこないクルマだと思ってたけど、コレ、ホントに新幹線だね。運転なんかしないで、グリーン車でくつろぎながら話してたくなるよ。。」
・・・なんですかね。やはりエンジンて大事なんですかね?
電車より、蒸気機関車の方が生き物っぽくて味があるように、エンジンって生き物っぽいんですよね。
アクセルと共にパワー感が盛り上がってくる感じとか、ミッションがギアをひとつずつ上げていく感じとか、、高らかに咆哮し始めるエキゾーストノートとか、、そういうものに
「運転してる!!」
っていう楽しさを感じるんですかね?
昨今、EVは本当にエコなの?とか、充電インフラの問題とか、リセールバリュー悪すぎとか、我々北海道人にとっては死活問題の「寒さ」に弱いとか、、、色々議論があって一時期よりもトーンダウンしているEVですが、、、
やっぱり、コレは進めない方がいいんじゃない?
って思いますね。
もう、テスラもポルシェも、日産も、BMWも、BYDもみんな一緒の乗り味になっちゃって、結局価格だけの争いになって中国メーカーが一人勝ちする・・・。
なんていう未来が予測できます。
かつての日本の花形産業であった家電や、鉄鋼、半導体など、みんな価格競争に巻き込まれて没落していきましたが、
日本の「最後の砦」、自動車だけはそっちに進んで欲しくないですね。
そう考えると、今、潰れそうになっちゃってる日産とは裏腹に、安直にEVに走らなかったトヨタってすごい会社ですね。
「自動車メーカー」だけが持つ、高度な技術力の結晶、「エンジン」を無くしちゃダメだと思いますね。
欧州でもアウディはEVに突っ走りすぎて業績かなり悪いみたいですし、ベンツやBMWは「エンジン廃止」を撤回して引き続き自社の「強み」を生かしていく戦略に出るようです。
やはり、BMWの最大の強みは「走りの楽しさ」
これを奪う「EV」はないんじゃないかなー。
ということで、700万くらいで安くオークションからiXを買ってきて並べれば、売れるのかもしれませんが、、、やはりBODEN(ボーデン)の存在意義は
「BMWの販売を通じてワクワクするような人生を提供すること」
その理念を信じてこれからも「エンジン」のついた「楽しい」クルマを販売していきます!!
今後ともよろしくお願い致します!
インポートカーBODEN(ボーデン)のホームページ
YOUTUBE
「北海道にBMWの良さを広めたい!」札幌のBMW専門店・インポートカーBODEN(ボーデン)
橋本圭市の社長ブログ
店長ブログ
整備士ブログ
営業マンブログ
LINEで簡単にお問い合わせ
BODENの最新情報も届きます。
QRコードから登録
LINE BODEN
公式アカウント
「ID検索」→「@bmwboden」で検索でも登録できます。
メールでのお問い合わせ