2018.10.15BMWの話題
BMW 320i 整備入庫 ショックアブソーバー編

皆様こんにちは。 サービスフロントの近江谷と申します。 しばらくこの「整備士ブログ」は冬眠状態にありました… がしかし 「色んな人の症状やどうやって対処しているのかを知りたいからブログ更新してよ」 という多くの声をいただきまして 定期的に入庫報告として整備内容等をご紹介させていただこうと思います!
2018.10.15BMWの話題
BMW 320i 整備入庫 ショックアブソーバー編
皆様こんにちは。 サービスフロントの近江谷と申します。 しばらくこの「整備士ブログ」は冬眠状態にありました… がしかし 「色んな人の症状やどうやって対処しているのかを知りたいからブログ更新してよ」 という多くの声をいただきまして 定期的に入庫報告として整備内容等をご紹介させていただこうと思います!
2017.01.15未分類
本日の整備~雪国トラブルあるあるその1~
あけましておめでとうございます。 メカ担当 米山です。 本年もよろしくお願いいたします。 ブログもしばらく更新できておりませんでしたがBODENにおりますのでご安心ください(笑) 本日の入庫です。 豊平区のN様のE53X5 今回は漏れているウォッシャーポンプを交換です。 と思ったらワイパーの位置がおかしい?
2016.05.09未分類
エンジンオイルの重要性
メカ担当 米山です。 忙しさにかまけてブログ更新を怠ってしまいました。 これからはもっと短いスパンで更新していこうと思います。 今日はエンジンオイルの重要性についてお伝えしたいと思います。 純正指定ロングライフオイルを使った場合、メーカーさんでは20000~25000kmまたは3年というお話ですが、弊社ではロングライフオイル使用で1年
2015.12.26未分類
冬のバッテリー
皆様、こんにちは。 インポートカーBODENのメカ担当 米山です。 寒くなってくると色々と体の調子が鈍くなったり、昔の傷が痛んだりしてきますが、 車も寒いとき特有の故障が有ります。 よく起こるのがバッテリー上がりですね。 ここ最近のBMWはバッテリー状態を監視していて、電圧が下がってくるとエンジンを か
2015.08.31未分類
BMWの消耗品
みなさんこんにちわ。 メカ担当の米山です。 BMWに限らず、自動車の消耗品といえば、タイヤやブレーキパッド・ローター、足回りの要で あるアームのブッシュ・ボールジョイントがありますが、BMWの消耗品の一つにエンブレムが あります。 このようになってしまうと交換しかありません。酷い場合は全面シルバーになる場合もあります。 BMWの場合、Z4など一部
2015.08.07BMWの話題
アイドリング不調
こんにちは。 インポートカーBODENメカ担当米山です。 最近になってスパークプラグの消耗による、E83 X3 のアイドリング不調が何件か 起きています。 アイドリング不調の原因で定番ともいえるイグニッションコイルの故障ですと エンジンチェックランプが点灯し、アイドリングが落ち着かず、いつもとは違う振動や排気
2015.05.25BMWの話題
メーカーの開発理念
メカ担当の米山です。 どんなメーカーさんも何らかの理念をもって製品開発をされていると思います。 何を最優先で開発するか... たとえば... iphoneは誰にでも使いやすいインターフェース。 ポルシェ911はリアエンジン ボルボは安全性を第一優先 BMWは...? やはり走りではないでしょうか。 &nb
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |